iPad Proの環境向上も兼ねて、Type-C用のドック的なものを購入してみました。ちょこっとしか利用していませんが、結構便利ぽっかたので、ファーストインプレッション…やっちゃいましょ。
続きを読む Type-C用のドックをちょっと入手タグ: 雑記
その言葉…ネットスラングじゃね?(吉野家コピペ
時をさかのぼること、2001年頃…その後に「気づけば使われる言葉」という感じで、利用されるようになった一連の文章が存在しています。
「吉野家コピペ」って知っていますか?
超絶ブラック企業!…でも、本当にそう?
もう、10年ほど前に話になるわけですが、世間でいうところのブラックな企業にいました。…とはいえ、単純に拘束時間が長いというだけですがw
ブラック企業の線引きは難しいところがありますが、多くの場合で拘束時間の長さだったり、各種ハラスメントだったりしますね~…そんな、当時の面白話を少し披露!
過去のExcelマクロを思い出す…
人の記憶とは非常に曖昧なモノで、1か月前に作ったExcelマクロなんて覚えているわけもなく、それが2年も前になると、「えっ、こんなの作ったっけ?」って思うこともしばしばなわけです…そう!2年前のマクロ修正の話が来てしまいました!w
続きを読む 過去のExcelマクロを思い出す…絶対おすすめ!法人向けAmazon
ひょんなことから、会社で法人向けのAmazonを使っているわけですが、企業の規模を問わず、超絶おすすめな仕組みなので、今回はそのことを少し書いていきます。…あっ、Amazonの回し者とかではないですw
続きを読む 絶対おすすめ!法人向けAmazon超特急Excelマクロ作成記…
エロい話?…そんなことより、ビジネストークだ!(真面目人間)
その昔は「真面目が服を着ている」といわれるほど、「外見」は割と良かった人間なわけですが、先日は、会計の金額を合わせるのに、Excelマクロであぁでもない、こうでもないと言いながら、アレコレと試算をしまくっていました…。
耳が即幸せ?AirPods Pro
2019/10/30に突如として発売となり、その時のテンションのまま記事を上げたわけですが、2週間とちょっと経ったということで改めて情報提供です。
品切れが続いているので、購入はちょっと先になりそうですが、興味のある方への一助となれば…。…最近、エロいお話も鳴りを潜めてしまっているなぁ…w
何度でも書くよ!Excelマクロのお話
Excelマクロは難しいものではありませんが、ハードル上げている要因があります!…そう、書店などで売っている「入門書」を銘打っている書籍たちですね!その理由をさっくりと書いてみましょう!(※個人の感想です)
続きを読む 何度でも書くよ!Excelマクロのお話iPadにマウスは必要か!?
iPadOSが提供された結果、iPadシリーズで各種マウスが利用することができるようになりました。…各種と言ったのは、USB機器にも対応となったため、Bluetooth対応のマウスである必要がなく、USB TypeCのハブを通せば、基本的には機種を問わず使うことができるようになります。私はというと、結構前に購入したBluetoothマウスが空いていたので、そちらを利用しています。
続きを読む iPadにマウスは必要か!?Office365を改めて導入!!
いや、使っているんですよ。もちろん。
ただ、昨年の今頃に、Office365 Soloの1年サブスクリプションを購入したので、ぼちぼちその1年間が切れるということもあって、そろそろどうしようかと検討していたわけですね…はい。
特に、最近はエロ記事をほっぽってExcelマクロのお話を中心としていたわけで、その際には、サンプルコードもできるだけ掲載したいからというのもあって、それっぽいコードをシコシコと作っているんです…で、それにはOfficeが必須になるわけです…で、今回は、 Office 365 Business ってやつに手を出してみた…という、お話を!
ちなみに、今回は、お名前ドットコムさんのサービスを契約したのですが、(ほかのサイトと違って)広告とかリンクとかは一切ありません…まぁ、個人的に契約しただけですからね!